広報ID1002142 更新日 令和7年10月7日
子どもが健やかに育つための乳幼児健康診査の案内です。
赤ちゃん手帳は、乳幼児健康診査票や歯科健康診査票、予防接種券がつづってある大切な手帳です。母子健康手帳を持参の上、交付手続きをしましょう。里帰り出産の人も、早めに交付手続きをしましょう。
赤ちゃん手帳にある健康診査票を使い、指定の医療機関で受診してください。
健診日や日時が決められている場合がありますので、医療機関に確認の上お出かけください。
(1歳6か月児健康診査、3歳児健康診査については、受診日の約1か月前に、ご案内と健診票を郵送します。)
※ 赤ちゃん手帳には挟み込まれておりません。
いずれの健診も、健診料金は公費で負担されますので、自己負担はありません。
健診名 | 受診できる期間 |
---|---|
1〜2か月児健康診査 | 1か月〜3か月未満 |
3〜4か月児健康診査 |
3か月〜5か月未満 |
6〜7か月児健康診査 |
6か月〜8か月未満 |
9〜10か月児健康診査 |
9か月〜11か月未満 |
1歳児健康診査 |
1歳〜1歳3か月未満 |
☆1歳6か月児健康診査(個別にご案内を郵送) |
1歳6か月〜1歳9か月未満 |
2歳児健康診査 | 2歳〜2歳3か月未満 |
☆3歳児健康診査(個別にご案内を郵送) |
3歳6か月〜3歳9か月未満 |
1歳6か月〜1歳9か月未満
※一次健康診査(集団)後に、医療機関で行われる二次健康診査の受診となります。
詳しくはご自宅に郵送されたご案内をご覧ください。
【集団健診(一次健診)】
【個別健診(二次健診)】
盛岡市内小児科専門医療機関または岩手県内医療機関
3歳6か月〜3歳9か月未満
【集団健診(一次健診)】
【個別健診(二次健診)】
盛岡市内小児科専門医療機関または岩手県内医療機関
子ども未来部 母子健康課
電話番号:019-603-8304
ファクス番号:019-613-2695
〒020-0884
盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所2階
Copyright (C) City of Morioka , All Rights Reserved.