広報ID1016825 更新日 令和7年6月25日
投票日の当日、仕事や旅行、レジャーなどで指定の投票所に行けない人は、期日前投票制度をご利用ください。期日前投票の方法は以下のとおりです。
などに該当する人です。
※ 期間終盤は大変な混雑が予想されますので、余裕をもって早めにお越しください。
場所 |
期間 |
時間 |
駐車場 |
---|---|---|---|
盛岡市役所(内丸) (内丸12‐2) 本館8階 大ホール |
7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで |
8時30分から20時まで |
市役所裏平面駐車場と立体駐車場、市指定駐車場が利用できます。 |
都南分庁舎(津志田14地割37‐2) 1階 玄関ホール |
7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで
|
8時30分から20時まで |
都南分庁舎駐車場 |
玉山総合事務所(渋民字泉田360) 1階 市民ホール |
7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで
|
8時30分から20時まで |
玉山総合事務所駐車場 |
マリオス(盛岡駅西通2丁目9‐1) 3階 エントランスロビー内 |
7月12日(土曜日)から7月19日(土曜日)まで
|
9時30分から20時まで |
マリオス立体駐車場と盛岡駅西口地区駐車場が利用できます。駐車券を投票所係員にご提示ください。30分間の無料券をお渡しします。 |
イオンモール盛岡(前潟4丁目7‐1) 2階 メガスポーツ奥休憩コーナー |
7月15日(火曜日)から7月19日(土曜日)まで
|
10時から20時まで |
イオンモール盛岡(前潟)駐車場 |
イオンモール盛岡南(本宮7丁目1‐1) 3階 ライトオン前特設会場 |
7月15日(火曜日)から7月19日(土曜日)まで
|
10時から20時まで |
イオンモール盛岡南(本宮)駐車場 |
岩手大学 (上田3丁目18‐8) 学生センターA棟 1階 エントランスホール |
7月16日(水曜日)と7月17日(木曜日)
|
10時から17時まで |
駐車場は利用できません |
※ 場所や選挙の種類により開設期間及び開設時間が異なります。
以下のグラフは、令和3年執行の衆議院議員総選挙における、期日前投票所ごとの投票者数の推移を表しています。最終日(土曜日)は大変な混雑が予想されますので、混雑を避けてのご来場にご協力ください。
[画像]混雑状況グラフ(87.7KB)なお、期日前投票所7か所ごとの時間帯別投票者数の推移は下記ページからご確認いただけます。混雑を避けてのご来場にご協力ください。
本庁舎周辺の市指定駐車場、マリオス立体駐車場、盛岡駅西口地区駐車場については下記のページをご確認ください。
また、各期日前投票所の所在地については、それぞれ下記のページをご確認ください。
期日前投票をする場合は、あらかじめ入場券裏面に宣誓書の必要事項を記入してお持ちください。
ただし、投票所入場券がまだ届いていない場合など、入場券がなくても有権者の資格があれば投票できます。
「宣誓書」の記載例は下記のページから確認できます。
なお、ご自分で黒鉛筆またはシャープペンシルを持参し、投票用紙の記入に使うことができます。(万年筆、水性ボールペン、消せるボールペンは使用しないでください)
下記のページより「宣誓書」の記載例を確認できます。
投票所入場券が届いていない、紛失してしまったなど、お手元に入場券がない場合でも、入場券の再発行することで投票が可能です。
その場合、投票所受付にて入場券の再発行の申出をお願いします。本人確認ができた後、備え付けの宣誓書にご記入いただきます。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。
選挙管理委員会事務局
電話番号:019-626-7582
ファクス番号:019-626-7523
〒020-8530
盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館8階
Copyright (C) City of Morioka , All Rights Reserved.