休日救急当番医・当番薬局


広報ID1000950  更新日 令和7年4月21日


15歳以上の方がすぐに病院に行くかや救急車を呼ぶか迷ったときに、看護師等からアドバイスを受けることができる「岩手県救急安心センター」が令和7年4月1日開設されました。また、いわて発熱等相談センター廃止に伴い、発熱相談等の新型コロナウイルス感染症に関する相談も対応しています。

(注)15歳未満のお子様に関することは、小児救急医療相談(#8000)をご利用いただけます。

ゴールデンウィーク期間中の医療機関開設状況について

ゴールデンウィーク期間中の休日救急当番医の開設日は以下のとおりです。

内科、小児科、外科・整形外科

歯科

休日救急当番医について

診療科や診療時間など

休日救急当番医の診療科、診療時間、開設日は以下のとおりです。

診療科 診療時間 開設日
内科 9時00分〜17時00分 日曜、祝日、年末年始
小児科

9時00分〜17時00分

日曜、祝日、年末年始
外科・整形外科

9時00分〜17時00分

日曜、祝日、年末年始
歯科 9時00分〜15時00分

日曜、祝日、年末年始(ただし、1月1日は除く)

診療時間内でも、休憩時間帯がある場合があります。

感染症流行時などの混雑状況により早めに受付を終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※往診はできません。

当番医療機関

当番医療機関は、広報もりおか、盛岡市医師会及び盛岡市歯科医師会のホームページで確認することができます。

休日当番薬局について

休日当番薬局に係る処方箋の受付は9時から17時30分までです。

当番薬局は、広報もりおか及び岩手県薬剤師会のホームページで確認することができます。

夜間に具合が悪くなった場合

受診を必要とする方で、症状が比較的軽い場合は、盛岡市夜間急患診療所をご利用ください。

受付時間や電話番号は以下のページから確認できます。


保健所 企画総務課
電話番号:019-603-8301
ファクス番号:019-654-5665
〒020-0884
盛岡市神明町3‐29 盛岡市保健所6階


[0] 盛岡市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) City of Morioka , All Rights Reserved.