ひまわりクラス休日・夜間コース


広報ID1032497  更新日 令和7年6月6日


内容

1.初回面接
保健師や管理栄養士と健診結果・生活習慣を振り返りながら、ご自身に合った生活習慣改善プランを一緒に考えます。

2.教室(栄養講話、運動教室)または個別面接
〈教室〉管理栄養士による目からうろこの栄養講話、健康運動指導士による今日から生活に取り入れられる運動教室を受講します。初回面接から取り組んできたプランを再考し、追加や変更することができます。
〈個別面接〉チャレンジの取り組みを振り返り、プランを再考します。

3.電話またはレター
これまでの取り組みを電話または手紙で振り返ります。

4.応援レター
ここまでの取り組みを振り返るアンケートが送付されます。返送いただくと、保健師、管理栄養士からの応援レターが届きます。

5.3か月後面接
3か月間の取り組みを保健師、管理栄養士と振り返ります。おすすめのレシピなどをプレゼント♪

※取り組み状況に応じて、面接や教室以外にも、電話や手紙で健康状態や生活習慣改善の取り組みを確認し、目標達成に向けて継続的にサポートします。

所要時間:〈面接〉60分前後 〈教室〉90分前後

休日・夜間コース初回面接日程一覧

休日コース

日程

曜日

時間

会場

令和7年11月1日 土曜日 (1)9時30分〜 (2)10時30分〜 盛岡市保健所
令和7年12月6日 土曜日

(1)9時30分〜 (2)10時30分〜

盛岡市保健所
令和8年1月17日 土曜日 (1)9時30分〜 (2)10時30分〜 盛岡市保健所
令和8年1月31日 土曜日 (1)9時30分〜 (2)10時30分〜 盛岡市保健所

令和8年2月28日

土曜日 (1)9時30分〜 (2)10時30分〜 盛岡市保健所
令和8年3月8日 日曜日 (1)9時30分〜 (2)10時30分〜

盛岡市保健所

夜間コース

日程

曜日

時間

会場

令和8年2月26日 木曜日 (1)18時30分〜 (2)19時30分〜

盛岡市保健所

 ※「2.教室(栄養講話、運動教室)または個別面接」、「5.3か月後面接」の日程は、初回面接時にご相談の上、決定いたします。

申込方法

下記のどちらかの方法でお申込みください。


保健所 健康増進課
電話番号:019-603-8305
ファクス番号:019-654-5665
〒020-0884
盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所6階


[0] 盛岡市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) City of Morioka , All Rights Reserved.