広報ID1006825 更新日 令和7年4月16日
石川啄木記念館では、郷土を育んだ先人、石川啄木について紹介します。折々の啄木のことばを通して啄木の文学への思い、ふるさとへの思いにふれることができます。
玉山歴史民俗資料館では、先人たちが育んできた、ふるさと「たまやま」の歴史・文化を紹介します。「風土」、「祈り」、「暮らしと道具」をテーマに、展示資料を通して、人々が厳しい自然とともに生きる「技」や「知恵」にふれることができます。
〒028-4132 盛岡市渋民字渋民9番地
019-683-2315
019-683-3119
午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
無料駐車場あり(大型バスを含む約30台収容)
※特定の目的に利用する場合は、許可が必要です。詳しくは、下記お問い合わせ先に御連絡ください。
自動車
東北自動車道滝沢インターチェンジから、国道4号を青森方面へ約8キロメートル、約10分
バス
【岩手県北バス】
【JRバス東北】
IGRいわて銀河鉄道
【石川啄木記念館】
個人 一般300円、高校生200円、小中学生100円
団体 一般240円、高校生160円、小中学生80円
(注)下記の人は無料になります。
【盛岡市玉山歴史民俗資料館】
無料
石川啄木記念館・盛岡市玉山歴史民俗資料館
電話番号:019-683-2315
ファクス番号:019-683-3119
〒028-4132
盛岡市渋民字渋民9
Copyright (C) City of Morioka , All Rights Reserved.