男女共同参画審議会委員の募集


広報ID1052718  更新日 令和7年7月2日


男女共同参画審議会に委員として参加いただける市民の方を募集します。

盛岡市男女共同参画審議会委員募集について

 盛岡市男女共同参画推進条例(令和1年6月28日施行)の規定に基づき、市の男女共同参画推進計画及びその他の男女共同参画の推進に関する重要事項を調査審議するため「盛岡市男女共同参画審議会」を設置しています。
 審議会の委員は、知識経験を有する方や関係団体の方等12人で構成されておりますが、市民の方の幅広い意見を反映させるため、このうち2人を次のとおり公募します。

応募資格について

応募資格

次の要件を全て満たす方(基準日:令和7年8月20日)

  1. 盛岡市に住所を有する方
  2. 18歳以上の方
  3. 盛岡市の他の審議会などの委員になっていない方
  4. 平日の日中に開催する会議(年2回程度)に出席できる方
任期

令和7年8月20日から令和9年8月19日まで(2年間)

募集人員

2人

受付期間

令和7年6月16日(月曜日)から令和7年7月15日(火曜日)まで

その他

応募書類により選考します。

応募方法について

応募用紙の配布場所

(1)市民協働推進課男女共同参画推進室(盛岡市役所本庁舎本館1階)
(2)盛岡市役所本庁舎1階窓口案内
(3)玉山総合事務所
(4)都南総合支所
(5)青山、太田、簗川の各支所
(6)飯岡、乙部、巻堀、玉山、薮川の各出張所
(7)松園連絡所
(8)盛岡駅西口サービスセンター(マリオス1階)
(9)もりおか女性センター

申込方法

ホームページ又は市役所の各庁舎などに設置する応募用紙に必要事項を記入して持参、郵送又はメールにより提出してください。

持参の場合

【提出先・受付時間】
市民協働推進課男女共同参画推進室(盛岡市役所本庁舎本館1階)に持参してください。
土曜日・日曜日・祝日を除く8時30分から17時30分まで受付けます。

郵送の場合

【郵送の送付先】
〒020−8530 (住所不要)
盛岡市市民部市民協働推進課男女共同参画推進室あて郵送してください。
締切当日の消印有効です。
【メールの送付先】
djs@city.morioka.iwate.jpに応募用紙を添付しメールしてください。
締切当日17時30分まで有効です。


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。


市民部 市民協働推進課 男女共同参画推進室
電話番号:019-626-7525
ファクス番号:019-622-6211
〒020-8530
岩手県盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館1階


[0] 盛岡市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) City of Morioka , All Rights Reserved.