広報ID1052523 更新日 令和7年6月25日
イベントカテゴリ: 催し 、 講座・講演会 、 体験学習
その疑問、自分自身で見て・聞いて解決してみませんか?
文理選択・進路に迷っている方や、将来理工系に進みたいと考えている方に向けて、理工系の魅力発信、進路の選択肢を広げるための水道施設見学・職場体験イベントを開催します。
上下水道局、市役所の女性技師の皆さんとの座談会もあります!
お友達やご家族へのお誘いも大歓迎です!ぜひご参加ください!
[画像]チラシ(135.2KB)
令和7年7月31日(木曜日)
13時10分から16時00分まで
女子中高生(保護者同伴OK)
※保護者のみの参加は不可
盛岡市上下水道局 水道施設(水質管理センター、新庄浄水場)
(盛岡市加賀野字桜山86)
※現地集合(駐車場を用意しています)
浄水場見学や水質検査、ドローンの操作を体験してみよう!
※天候により体験内容が一部変更となる可能性があります。
上下水道局や市役所で働く女性技師の方々と気軽にトークしよう!
必要
不要
約30名(10〜15組程度)
学生のみの参加も可能です。
盛岡市男女共同参画推進室 (直通電話:019-626-7525)
7月4日(金曜日)12時から専用申込フォームにて先着受付。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。
市民部 市民協働推進課 男女共同参画推進室
電話番号:019-626-7525
ファクス番号:019-622-6211
〒020-8530
岩手県盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館1階
Copyright (C) City of Morioka , All Rights Reserved.