広報ID1001585 更新日 令和1年12月25日
クリーンセンターでは、環境への影響を測定した結果を公表して、市民が安心して生活ができるように住民参加で公害の監視をしています。
燃焼ガス温度や有害物質の濃度を連続測定するとともに、中央制御室で24時間体制で監視しています。
(排ガス測定結果は、下記の「資料室(測定値編)」のページをご覧ください。)
松園地区と上米内地区に大気質定点観測所を設置し大気の状況を連続測定しています。測定したデータは中央制御室で24時間体制で監視しています。
クリーンセンター周辺の大気、土壌、臭気、騒音等について、定期的に調査・測定を行い、周辺環境への影響を監視しています。
(環境モニタリング結果は、下記の「資料室(測定値編)」のページをご覧ください。)
排ガス、大気質及び環境モニタリング結果をホームページで公開しています。
(各結果は、下記の「資料室(測定値編)」のページをご覧ください。)
クリーンセンター公害防止対策協議会が地域住民を対象に年2回全戸配布している「公害防止対策協議会だより」へ必要な情報を提供しています。
(協議会だよりは、下記の「資料室(文書編)」のページをご覧ください。)
公害防止協定に基づき、協定を適正に運用するための連絡協議機関として、地域住民の代表者と市職員の20人で構成する「クリーンセンター公害防止対策協議会」を設置しています。 同協議会に対し、公害の監視結果やクリーンセンターで行った措置等について情報を提供しています。
(公害防止対策協議会規程は、下記の「資料室(文書編)」のページをご覧ください。)
公害防止協定に基づき、公害の監視が適正に行われるよう、有識者と地域住民の代表者の8人で構成する「クリーンセンター公害監視委員会」を設置しています。
同委員会に対し、公害の監視結果を報告し、公害防止協定を遵守するために必要な措置等を協議し、指導助言を受けています。
(公害監視委員会規程は、下記の「資料室(文書編)」のページをご覧ください。)
クリーンセンターの建設にあたり、施設周辺地域の住民(21町内会)と覚書を締結しました。
地区によって別表(公共施設の整備等)の内容に違いがあります。
(覚書は、下記の「資料室(文書編)」のページをご覧ください。)
盛岡市余熱利用健康増進センター「ゆぴあす」の整備計画の原案です。
(余熱利用施設整備計画(案)は、下記の「資料室(文書編)」のページをご覧ください。)
クリーンセンターの操業に伴う公害の防止に関し、施設周辺地域の住民(21町内会)と、地区単位で公害防止協定を締結しました。
(公害防止協定については、下記の「資料室(文書編)」のページをご覧ください。)
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。
環境部 クリーンセンター
電話番号:019-663-7153
ファクス番号:019-663-7157
〒020-0102
盛岡市上田字小鳥沢148-25
Copyright (C) City of Morioka , All Rights Reserved.