リーダー実践研修会


広報ID1003239  更新日 令和7年3月10日


リーダー実践研修会の概要

リーダー実践研修会とは

盛岡市内の各中学校区において実践している社会参加活動についての発表及び意見交流を通して、活動推進上の問題点や課題を解決し、活動を改善発展させるための手掛かりをつかむとともに、社会参加活動への理解を深め、活動に対する実践意欲を更に高めることを目的とし、平成7年度から「実践発表集会」として始まった事業です。平成30年度より事業の名称を「リーダー実践研修会」に改めて開催しています。

参加対象

盛岡市内各中学校から

実施結果報告

令和6年度の実施結果

開催日

令和7年1月25日(土曜日)13時から16時まで

場所

盛岡市西部公民館

参加者

グループ交流

グループ交流では、3〜5校で構成される5つのグループに分かれ、熟議を行いました。

生徒たちは、「より多くの人が主体的に関わる社会参加活動とは」というテーマに基づき、自分たちが地域でどんな活動を行っているか、その活動の課題や解決策について、地域の方も交えて話し合い、今後さらに工夫できることやリーダーとしてどんな行動が必要かを考えました。

熟議では、各生徒が中学校で使用しているタブレット端末を活用し、熟議資料の内容を発表した後、付箋紙を使って意見や質問、アイデアを出し合い、ワークシートにまとめました。また、ワークシートを基に、タブレット端末でプレゼン資料を作成しました。

最後に、研修会で学んだこと、考えたことなどを具体的にどんな行動に移していくか、「私の次の一歩」へ記入しました。

[画像]グループ交流の様子(43.2KB)

全体交流

全体交流では、各グループの代表班が話し合いの内容を報告した後、全体助言を行いました。

[画像]全体交流の様子(36.5KB)

次の一歩

学んだことや気付いたことを、どのような行動に移すか、参加生徒や地域のみなさんの「次の一歩」を聞きました。一部を紹介します。

生徒
保護者・地域のみなさん
先生方

このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。


教育委員会 生涯学習課
電話番号:019-639-9046
ファクス番号:019-639-1516
〒020-8532
盛岡市津志田14-37-2 盛岡市役所都南分庁舎3階


[0] 盛岡市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) City of Morioka , All Rights Reserved.