保育所・認定こども園・地域型保育事業のご案内


広報ID1002498  更新日 令和6年10月21日


保育施設の入園・転園について知りたい方

下記をご覧ください。

保育施設の空き状況・入所選考結果について知りたい方

下記をご覧ください。

保育施設に既に入所されている方

入所後に就労状況等に変更が生じた場合、届出が必要となります。

詳細については下記をご覧ください。

病児保育・一時預かりについて知りたい方

下記をご覧ください。

子ども・子育て支援新制度について

平成27年4月から、幼児期の教育・保育や地域の子ども・子育て支援を総合的に推進することを目的として、「子ども・子育て支援新制度」が始まりました。

新制度の開始に伴い、教育・保育施設を利用する場合は、利用申込と併せて、「子どものための教育・保育給付認定」の認定申請が必要となります。また、「子どものための教育・保育給付認定」のうち「2号認定」及び「3号認定」を受けるためには「保育を必要とする事由」に該当する必要があります。

お子さんの年齢と保育の必要性の事由への該当状況により、利用できる施設は次のとおりです。

認定区分

年齢

保育の必要性

利用施設

1号

満3〜5歳

なし

新制度幼稚園・認定こども園(教育部分)

2号

3〜5歳

あり

認可保育所・認定こども園(保育部分)

3号

0〜2歳

あり

認可保育所・認定こども園(保育部分)・地域型保育事業

(注)旧制度幼稚園(子ども・子育て支援新制度に移行しない幼稚園)を利用する場合は、下記ページをご覧ください。

認可保育所・認定こども園・地域型保育事業について

各教育・保育施設によって保育実施年齢や開所時間が異なりますので、詳しくは下記の「盛岡市の教育・保育施設の一覧」のページをご覧ください。

公立保育所民営化

盛岡市は、平成18年8月に「盛岡市立保育所民営化計画」を策定し、公立保育所18園について順次民営化を行うこととし、順次民営化を行っております。

詳しくは、下記のページをご覧ください。

認可外保育施設

認可外保育施設とは、保育に欠ける乳幼児の保育業務を目的とする施設であって、盛岡市長が認可している保育施設以外の総称です。詳しくは次のリンク先をご覧ください。

保育施設の開放

市内の保育施設では、保育施設に入園している子どもたちだけでなく、地域で子育てしている親子にも、園庭または園舎を遊び場として提供(園開放・園庭開放)しています。

※園開放・園庭開放は保育を行うものではありません。保護者の責任のもとにけががないよう、子どもから目をはなさずに一緒に遊びましょう。

開催日時など詳細については、事前に保育施設に確認するようにお願いします。


子ども未来部 子育てあんしん課
電話番号:019-626-7511
ファクス番号:019-652-3424
〒020-0884
盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所1階


[0] 盛岡市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) City of Morioka , All Rights Reserved.