盛岡市ファミリーサポートセンター


広報ID1002527  更新日 令和7年3月21日


盛岡市ファミリーサポートセンターでは、子育てのお手伝いをします。


「病院に行く間、子どもを見てもらえたら…。」
「参観日、下の子を連れて行って騒いだら迷惑かけるかも…。」
「学級閉鎖だけど、うちの子は元気なのよね。1日預かってもらえたら…。」
「たまにはリフレッシュしたいなぁ…。」

こんな時は、盛岡市ファミリーサポートセンターにご相談ください。

盛岡市ファミリーサポートセンターとは

盛岡市ファミリーサポートセンターは、子育ての手助けを受けたい方(依頼会員)と、子育てを手伝いたい方(提供会員)とが会員になり、地域の会員同士で子育てを助け合う会員組織です。

利用について

どんな手助けが受けられる?

など、さまざまな理由で利用できます。

何歳から何歳まで利用できる?

生後3か月から小学6年生まで利用することができます。

どうすれば利用できる?

利用には、あらかじめ会員登録が必要です。その後、盛岡市ファミリーサポートセンターに電話で利用を依頼することができます。

[画像]盛岡市ファミリーサポートセンターのしくみの紹介(49.4KB)

どこで預かってもらえる?

基本は提供会員宅ですが、依頼会員宅や盛岡市総合福祉センターの保育室(若園町2-2)等安全な場所(要相談)で受けることもできます。病児預かりの場合は、基本的に依頼会員宅となります。

※基本はこども1人に対して1人の提供会員による預かりとなります。

どんな人が手助けしてくれるの?

子どもが好きな方、子育て経験を活かして子育て中の保護者の方を応援したい方等が提供会員として登録しています。特に資格はありませんが、盛岡市ファミリーサポートセンターが指定する子育てや緊急救命等の講習を受けてから活動しています。

利用料金は?

区分

一時預かり

(1時間あたり)

病児・病後児保育、

当日の依頼

(1時間あたり)

月曜日から金曜日まで

(午前8時から午後6時まで)

600円

800円

月曜日から金曜日まで

(上記の時間以外)

700円

900円

土曜日、日曜日、祝日、年末年始

(午前8時から午後6時まで)

700円

900円

土曜日、日曜日、祝日、年末年始

(上記の時間以外)

800円

1,000円

依頼会員の会員登録をしたい

「一時預かり保育」と「産前産後の家事支援(1か月間)」の2通りの登録があります。どちらも入会票に記入していただくことで登録することができます。

[画像]登録手続きの流れの紹介(64.9KB)

お問い合わせ先

特定非営利活動法人盛岡市ファミリーサポートセンター
盛岡市若園町2-2 盛岡市総合福祉センター内 2階
電話:019-625-5810(ファクス兼用)
月曜日から金曜日まで 午前8時30分から午後6時まで
土曜日 午前8時30分から午後12時30分まで
(日曜・祝日・年末年始は除く)

子育てを手伝ってくれる有償ボランティア(提供会員)を募集しています

盛岡市ファミリーサポートセンターでは、生後3か月〜小学6年生までのお子さんの一時預かりや送迎などを行う、有償ボランティア(提供会員、両方会員)を募集しています。資格は不要で、心身ともに健康な方であれば活動できます。年齢や性別も問いません。

子育て支援に興味がある方はぜひ、盛岡市ファミリーサポートセンターへお問い合わせください。

事業説明会を開催します

ボランティア募集に関する事業説明会を開催します。
御興味のある方は全6回のうち希望する日時を盛岡市ファミリーサポートセンターまで、お電話にてお知らせください。

 

開催日時

  1. 4月9日(水曜日)午前10時から12時
  2. 4月9日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分
  3. 4月14日(月曜日)午前10時から12時
  4. 4月14日(月曜日)午後1時30分から午後3時30分
  5. 5月9日(金曜日)午前10時から12時
  6. 5月9日(金曜日)午後1時30分から午後3時30分

場所

盛岡市総合福祉センター(若園町2-2)

対象

盛岡市ファミリーサポートセンターの会員として、子育て支援などの有償ボランティア活動ができる方

申込

3月18日(火曜日)午前9時から電話により受付

問い合わせ先

盛岡市ファミリーサポートセンター 019-625-5810

 

 

提供会員(子育て支援等有償ボランティア)養成講座を開催します

ボランティア活動を希望する方向けの提供会員養成講座を開催します。
講座の詳細については、決まり次第お知らせします。

開催日時

6月4日(水曜日)から6月25日(水曜日)の全7日間
午前10時から午後4時頃まで(予定)

場所

盛岡市総合福祉センター(若園町2-2)

内容

ボランティア活動に必要な知識を学ぶ講座です。テキスト代等として参加費用2,000円をいただきます。

定員

30人

申込

4月21日(月曜日)午前9時から電話により受付

問い合わせ先

盛岡市ファミリーサポートセンター 019-625-5810


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。


子ども未来部 子ども青少年課
電話番号:019-613-8354
ファクス番号:019-623-3516
〒020-0884
盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所4階


[0] 盛岡市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) City of Morioka , All Rights Reserved.