広報ID1006538 更新日 令和4年4月1日
大腸がんは、わが国のがんによる死亡原因の上位に位置しています。40歳以上から増加し、高齢になるほどかかりやすくなる傾向があります。2019年女性のがん死亡数第1位となっています。大腸がんの中には、急速に進行するがんもあります。早期発見、治療で大切な命を守るために、40歳以上の方は毎年検診を受けましょう。
盛岡市に住所を有する年度末年齢40歳以上の人。
市の検診が対象外となる人 |
相談先・対応について |
---|---|
(1)勤務先などで大腸がん検診を受ける機会のある人 | 加入している健康保険者に検診の有無について問い合わせしましょう。 |
(2)人間ドックを受診または受診予定の人 | 人間ドックのオプションで受けられる場合がありますので、予約時にご確認ください。 |
(3)大腸疾患で治療中ならびに定期的に経過観察中の人 | かかりつけ医に相談しましょう。 |
1100円
大腸がん検診では、症状などの問診の後、便潜血検査を行います。専用の容器でご家庭で2日分の便を採取します。がんやポリープなどの大腸疾患があると大腸内に出血することがあるため、便に混じったその血液を検出することが目的です。
※血液は、通常は微量で目には見えません。
精密検査は全大腸内視鏡検査です。
※大腸がんであっても症状が出ないことはよくあります。「症状がないから大丈夫」などと自己判断せず、必ず精密検査を受けてください。また、便潜血検査が毎回陽性になるわけではないので、もう一度便潜血検査をするのではなく、必ず精密検査を受けてください。
当てはまる項目の数が多いほど、大腸がんの危険度が高まります。
大腸がん予防には、激しい運動よりも適度な運動が効果的です。日常生活の中で動く機会を増やし、無理なく続けることが大切です。エレベーターではなく階段を使う、テレビを見ながらストレッチをするなど、今より10分多く体を動かしましょう。
アルコール摂取量が適量でも、毎日飲酒すると大腸がんのリスクが高まります。休肝日を設けた上で、1日の適度な飲酒を心掛けましょう。
※1日の適量な飲酒量:アルコール20g(ビール500ml、ワイン200ml、日本酒180mlなど)
たばこはがんに限らず、全身に悪影響を与えます。なかなか禁煙できないときは、禁煙補助薬の使用や医療機関で禁煙に取り組みましょう。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。
保健所 企画総務課
電話番号:019-603-8301
ファクス番号:019-654-5665
〒020-0884
盛岡市神明町3‐29 盛岡市保健所6階
Copyright (C) City of Morioka , All Rights Reserved.