広報ID1003580 更新日 令和6年6月18日
国民健康保険税(以下国保税)の納税通知書は、毎年7月にお送りします(令和6年度は7月9日に発送します。)。通常4月から翌年3月までの1年分を、7月から翌年2月までの8回に分けていますので、納期限までに納付してください。 年度の途中で加入した人は、届け出の翌月から納付が始まります(届出月により納付回数が異なります。)。
各月の納期限日は月末ですが、月末が休日の場合には、翌営業日が納期限日になります。
国保税の納付には、便利で確実な口座振替の利用をお勧めします。納税通知書と通帳、通帳届け出印を用意して、金融機関へ申し込みください。全納期分の一括振替もできます。
詳しい申し込み方法及びその他の納付方法については、関連情報のリンク先をご確認ください。
特別徴収の対象の方は、支給される年金からの天引きにより国保税を納めます。
4月から翌年3月までの1年分の国保税を4月から翌年2月までの6回(年金支払月毎)に分けて年金から天引きします。
特別徴収の対象となるのは、以下の条件にすべて該当する方です。
特別徴収の対象の人であっても、国保税の納付方法を普通徴収(口座振替に限る)に変更することができます。
納税通知書、通帳および届出印を持参の上、口座振替取扱金融機関の窓口で口座振替の手続きをしてください。金融機関での手続が終了後、口座振替依頼書(本人控)と印鑑を持参の上、盛岡市の窓口で口座振替納付申出書を提出してください。
後日、変更後の納期が記載された納税通知書を送付しますので、内容について確認してください。
なお、申出書の提出日によって、年金天引きが中止になる時期が異なります。
市民部 健康保険課 徴収係
電話番号:019-613-8438
ファクス番号:019-622-6211
〒020-8530
盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館1階
Copyright (C) City of Morioka , All Rights Reserved.