広報ID1051158 更新日 令和3年4月1日
盛岡市における食品などの生産、製造、加工、流通の実態、食中毒などの発生状況、施設の衛生管理状況などの実状をふまえ重点的、効率的かつ効果的な監視指導を実施し、その安全性を確保するため、食品衛生法第24条の規定に基づき毎年度「盛岡市食品衛生監視指導計画」を策定し、食品等事業者への監視指導を実施しています。令和7年度の計画は次のとおりです。
なお、本計画に関して、令和7年2月18日(火曜日)から 3月10日(月曜日)まで盛岡市民の皆さんからご意見を募集した結果、ご意見は寄せられませんでした。
第1:計画の適用期間
第2:重点的に監視指導を実施する項目
第3:監視指導の実施体制等
第4:施設への立入検査
第5:食品等の収去検査
第6:計画の実施状況の公表
第7:一斉取締りの実施
第8:食中毒等健康危害発生時の対応
第9:食品等事業者に対する自主的な衛生管理の指導
第10:関係者相互間の情報及び意見の交換(リスクコミュニケーション)の促進
第11:食品衛生に係る人材の養成及び資質の向上
別表1:業種別年間立入検査予定回数
別表2:収去検査予定数
参考1:用語解説
参考2:令和6年度盛岡市食品衛生監視指導計画からの主な改正点
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。
保健所 生活衛生課 食品衛生担当
電話番号:019-603-8311
ファクス番号:019-654-5665
〒020-0884
盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所5階
Copyright (C) City of Morioka , All Rights Reserved.