広報ID1053101 更新日 令和7年9月3日
遺跡の学び館では、企画展「遺跡の学び館総選挙2025-あなたの推しは?-」の縄文時代資料を紹介する講座を開催します。
イベントカテゴリ: 催し 、 歴史・文化・芸術 、 講座・講演会
遺跡の学び館では、文化財担当職員おススメの資料を紹介する企画展「遺跡の学び館総選挙2025-あなたの推しは?-」の、縄文時代資料を紹介する講座を開催します。
考古学専門職員ならでは視点で、おススメ資料の魅力や面白さ、学術的な価値など、個人的なエピソードも交え、皆さんにプレゼンテーションします。
今回は、縄文時代編として、5人の職員が造形や技術のすばらしさ、意外と○○な資料などの観点から、紹介解説します。
あなたの推し資料を選ぶ参考にして、「遺跡の学び館総選挙2025」にぜひご参加ください!
令和7年10月26日(日曜日)
午後1時30分 から 午後3時30分 まで
小・中学生、一般
盛岡市遺跡の学び館 研修室
遺跡の学び館 施設案内
専門職員ならではの視点で、これぞというおススメ資料を紹介します。今回は縄文時代編。 11月16日に古代以降編を開催します。あわせて参加して、あなたの推しを選んでください。
令和7年10月26日(日曜日)
必要
令和7年9月18日(木曜日)午前10時から、下記応募フォームや電話(019-635-6600)にて受付(先着順)。
必要
資料代として、1人200円
80人
申込制(先着)
次のリンク先の申し込みフォームにご記入ください。電話(019-635-6600)でも受け付けます。参加受付は、9月18日木曜日午前10時から、先着順に受け付けます。
館内にあるあなたのお気に入りの逸品のイラスト・絵画を募集する「みんなの推しをおしえて!」の作品を募集中です。
応募作品は、企画展「遺跡の学び館総選挙2025-あなたの推しは?-」期間中に展示します。
抽選で当館オリジナル記念品のプレゼントもあります。
大人も子どもも、ぜひお気軽にご参加くださいね。
教育委員会 遺跡の学び館
電話番号:019-635-6600
ファクス番号:019-635-6605
〒020-0866
盛岡市本宮字荒屋13-1
Copyright (C) City of Morioka , All Rights Reserved.